恵比寿 賛否両論
2007年 08月 08日
どもども サウスポーです。 しかし。。。毎日暑いです。ほんと。。
で 8月6日月曜 夏ばてのわたしは「噂の名店」と言われている「賛否両論」
行ってきました。
このお店 ちょっと「食通」なら知られているニユーカマーで予約がとっても
とりにくいが
おいしい和食をちょうどいいお値段で食べられるお店としてネットでも有名。
おまけに笠原オーナーはイケメンときてる。
とりあえずコース内容と料理の写真です。
コース内容
ウニ、いくら、山芋の梅ジェリーがけ
南瓜団子と水ナスの揚げ物
生青海苔の茶碗蒸し
ハモと焼き茄子の擂り流し
かんぱちのお造り、しばづけ風味
タコの柔らか煮、オクラ添え
鮎の一夜干し、肝添え
いぶりがっことマスカルポーネチーズ
ジャコとトウモロコシの炊き込みご飯
デザート各種
電話: 03-3440-5572
住所: 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル1階
定休: 日曜、祝日の月曜
平日: 18:00 - 26:00
ラストオーダー: (昼) / (最終)25:00
土曜: 18:00 - 26:00
ラストオーダー: (昼) / (最終)25:00
日祝: 18:00 - 26:00
ラストオーダー: (昼) / (最終)25:00
電話予約はきわめて困難。。コースは5000円一本。キャンセルはキャンセル料
あり。ただし、10品でるし、デザートはいくらでも注文できるし、お酒は日本酒
焼酎、ワインといろいろある。 わたしの評価は10点中10点。
おいしかった。!









で 8月6日月曜 夏ばてのわたしは「噂の名店」と言われている「賛否両論」
行ってきました。
このお店 ちょっと「食通」なら知られているニユーカマーで予約がとっても
とりにくいが
おいしい和食をちょうどいいお値段で食べられるお店としてネットでも有名。
おまけに笠原オーナーはイケメンときてる。
とりあえずコース内容と料理の写真です。
コース内容
ウニ、いくら、山芋の梅ジェリーがけ
南瓜団子と水ナスの揚げ物
生青海苔の茶碗蒸し
ハモと焼き茄子の擂り流し
かんぱちのお造り、しばづけ風味
タコの柔らか煮、オクラ添え
鮎の一夜干し、肝添え
いぶりがっことマスカルポーネチーズ
ジャコとトウモロコシの炊き込みご飯
デザート各種
電話: 03-3440-5572
住所: 東京都渋谷区恵比寿2-14-4 太田ビル1階
定休: 日曜、祝日の月曜
平日: 18:00 - 26:00
ラストオーダー: (昼) / (最終)25:00
土曜: 18:00 - 26:00
ラストオーダー: (昼) / (最終)25:00
日祝: 18:00 - 26:00
ラストオーダー: (昼) / (最終)25:00
電話予約はきわめて困難。。コースは5000円一本。キャンセルはキャンセル料
あり。ただし、10品でるし、デザートはいくらでも注文できるし、お酒は日本酒
焼酎、ワインといろいろある。 わたしの評価は10点中10点。
おいしかった。!










by tokyosanpo1
| 2007-08-08 15:09
| 料理食べ歩き